♪ リュウジン リュウジン マブヤー・・・ ♪おきなわ生まれのスーパーヒーロー琉神マブヤー!! のオフィシャルTシャツ 入荷しましたよー \(^_^)/っと・・・キツネコデービルさんからのコメントを受けて思い出したかのようなアップになってしまいましたが (_ _;) 焦ッ!!★ HERO 3 ★マブヤー・ガナシー・カナミーが勢ぞろい!!子供 : 1,890yen (イエロー・ピンク)★ 光るクーバー ★ なんと クーバーが暗闇で光ります!!子供 : 1,890yen (ブラック・レッド)大人 : 2,415yen (ブラック・ブルー)今や全国区のご当地ヒーローですねっ♪★ BIG クーバー ★インパクト大!! のビッグクーバー・・・キュートです子供 : 1,890yen (グリーン・レッド)大人 : 2,415yen (インディゴ・グリーン)うえはらの KIDS Tシャツコーナーで好評発売中可愛いあの子とペアで!!親子おソロで!!着ちゃってくださいねー v(^_^)vおまけ。。。本日の3時じゃーは檸檬夢ケーキ〜♪蜜芋のほくほく感と レモンの香りがなんとも言えずこりゃまいった!! の一品です大木さーん にふぇーでーびる^^v
先日、所用で那覇に・・・・・機内で楽しみ♪コーラルウエイ今回は特集は『沖縄すば』ウチナーグチでは『すば』と言うそうです沖縄すば大好きの農学博士 小泉武夫氏なる方が食べ歩くという企画私は取り立てて『すば』通ではないけれど、興味深々に読むさすが、すば通を自負するだけあって掲載されてあるお店はどれもおいしそうどの店も歴史あり、こだわりありと雑誌を眺めているだけでもよだれが・・・・読み進めていくと、ばがー島 石垣島の店紹介もあの店とあの店は掲載されてるだろうな〜 と・・・ん?知らないお店や、カレーとかイスラム風とか???石垣島は氏の取材じゃないらしい離島は十人十色のすば特集とある『すば』にも色々変化が出てきているのか、でも沖縄のソウルフード 『すば』は変らないでほしいなぁ〜と思う・・・・・おまけこれは新しい沖縄のニューヒーロー大人気の琉神マブヤー!!ついに『THE MOVIE』に・・・・・そのマブヤーTシャツは、当店うえはらでも絶賛販売中です!!クーバーがかわいい〜^^v詳細はあすのブログにて・・・・
昨日達成した『石垣牛大BBQ大会 ギネス認定!!』 の余韻覚めやらぬ八重山地方ですと 同時に・・・島んちゅパワーの凄さを実感しておりますさて 先週も素敵笑顔のお客様がご来店ですご紹介しますね^^v北海道の岡ちゃん母&娘さんです3泊4日の島旅を堪能した お帰りの笑顔です \(^_^)/『寒いところに帰るのイヤダー!!』と島の暖かさに 名残惜しそうにしていたお二人・・・今頃はどっぷりと雪の中?大阪府の内○ご夫妻ですいつもなら弾丸島旅のお二人が 今年2度目の石垣島で『まさかの2泊3日なんよー^^v』とお天道様を味方につけての滞在でしたよ石垣市のレンくん&ケイくん&ルイくんです去った第4土曜日に行われた わくわく抽選会で『1万円の商品券あたったよー^^v』 とお買い物に来てくれましたよおまけ。。。本日の3時じゃーは河内蜜柑〜♪『美味しい蜜柑ば送ったけんねーみんなして食べてねー^^v』 と熊本県より届きましたよーさっぱり酸味の 甘みの強い美味しいみかんでしたよ相良さーん 美味しいお便りありがとう
『最長串焼きBBQ ギネス世界記録に挑戦!!』特産品の石垣牛を使って ギネス記録に挑戦!!というイベントが行われましたよ♪ゆーすけがリポートしてくれましたのでちょいと会場の雰囲気をご紹介しますね場所は平成25年開港予定の 新空港建設予定地本日は生憎のお天気でしたが約15,000人の人出で賑わった様ですね 八重山の人口は約53,000人!!いかに市民の関心が高いイベントかが表れていますよね早速 チャレンジゾーンを覗いてみましょうこちらが世界記録に挑戦しているところ・・・100m を超える串に 5cm角の石垣牛を隙間なく刺しています途中 串が折れ溶接し直すというハプニングもあったそうですよ結果。。。約1,700人が参加して 串に刺した石垣牛は107.6m!!焼き上げたお肉を完食して ギネス認定となったのでしたーバーベキュー大会も大切だけど・・・ここまで来た 今日一番の目的はゴーカイジャーに会う事だったんだー v(^o^)vメッチャかっこいー♪本当は ゴーカイレッドと握手したかったけどね・・・
『みてー 』『あっちによー でっかい船いるどー!!』早速 行ってみる事に・・・毎年 この時期に石垣島に寄港する豪華客船 飛鳥2ですね♪警備のオジーが『車はダメー ダメー!!歩いて入ってよー 見たらいいさー^^v』って 言ってくれたので・・・進入ー『あのシマシマ帽子よー 見えとったよなー!!』『イエーィ これで沖縄にいきたーい!!』従兄弟のそうちニーニーに 会いに行くそうですよー^^vしかし・・・デカイおまけ。。。本日の3時じゃーはトミーのパン の紅芋パンと小豆パン〜♪北の国・旭川から遊びに来ている岡ちゃん母娘が 『はいー いつものー^^v』って差し入れしてくれましたよあんパンには ホットミルクですよねーグフッ (^0^ゞ 餡好きにはたまらない