いよいよ、今年もあと僅か・・・皆さま今年一年どうでしたか?今年も全国津々浦々、色々な3時じゃーを頂きましたがうえはらの今年最後の3時じゃーです〆の一品は埼玉のにーにー&ねーねーから堂島ロールのケーキセット〜♪ うれぴー^^大阪出張の折に、始めて食べて夫婦揃って感激した味!!生なので、なかなか石垣まで持ち帰る事が出来ない味でしたが羽田空港に出展したとの事でにーにー&ねーねーが帰郷する時にお願いする事が出来たのですロールケーキセット♪なので始めて食べる味もありより感激^^この生クリームくせになる味ですうえはらのブログをご覧の皆さま1年間ありがとうございました2012年もよろしくお願いいたします、良いお年を・・・・で・・・新春のお知らせです^^うえはらは明日、正月から営業しま〜す・・・そこで感謝の気持ちとしてうえはらオリジナルステッカーをさし上げます ↓うえはらポチ袋↓ ↓ステッカー↓今年もお世話になりました来年も『ファッションプラザうえはら』よろしくお願いいたします
今年もあと2日いよいよ2011年もあと少し、本日のユーグレナモールです今日は思ったより風が強く肌寒い1日でしたがタンクトップで観光する人が・・・・・大丈夫でしょうか?年末の風物詩ワクワクスタンプ会歳末大抽選会も二日目を迎えました沢山の人が来ていただいています今日は1等の自転車や2等の石垣牛が出ました当選者のお客様おめでとうございますここだけの話ですが・・・内緒です特等の40型テレビは本日は出なかったそうです^^抽選会は明日までです・・・皆さんレッツゴー
実は 去ったクリスマス・イヴの日に嬉しい再会がありましたよ ご紹介しますね♪昨年4月 彼女と共に石垣島旅行を楽しまれたお客様・・・☆昨年の様子はここ☆サンタさんの国・フィンランドから MIKKOさんが今回はご両親と共に訪ねて来てくれましたよ \(*^_^*)/『ハ−イ!! こんにちは^^v』エーーッ!! いつ来たんですかー? 『今日(24日に) 石垣島に来ました。』『うえはらさんとは去年、仲良くなれたのでぜひお店に寄ろうと思って来ました。』感動なんですけど・・・『私達の写っているブログも見ました。』またまた感動・・・Mikkoさんは英語がペラペラなので何とか会話になっていた私達・・・そして!!『クリスマスプレゼントです^^v』と お土産まで・・・なんとまぁ遠い遠い北欧からありがたい事ですよームーミンのタンブラー♪iittala の食器は 可愛いうえに丈夫なので大好きですMIKKOさんと 日本語を勉強しているという JAANAさんへ『MIKKOさんが、おみせにきてくれておしゃべりできたのは、ほんとうにうれしいことです。こんなであいもあるんだ!! と、かんげきしています。おぼえていてくれて、ありがとう。』この仕事の醍醐味はこういう事なのですよねっ全てに感謝 m(_ _)m ミーファイユー!!
県の広域漁港整備事業の一環で、整備が進む中最終的に埋め立てが決定した新栄町の船着き場。船着き場全景を見る。東側を見る。北側を見る。船着き場から西方面を見る。左側防波堤のすぐ向うは海でした。船着き場から東方面を見る。埋め立てをして一般道を通せば、すぐそこは浜崎町です。総事業費 26億6,600万円を投じて、2007年から始まった事業は、2010年に終了予定だった様ですが、一部の反対派利用漁業者がいたことから、決定後繰越執行となったそうです。しかし、旧防波堤の向こう側には、ほぼ完成?!と言っていいほどの船揚げ場が出来上がっています。丸4年を費やした埋め立て問題ですが、最後まで反対を貫いた、一部の漁業者はどの様な思いでこの問題と向き合ったのでしょうか。*******わくわくスタンプ会からのお知らせです*******歳末大抽選会まであと2日!!
久々の太陽最近、石垣島地方は雨または曇空でずーとグズグズした天気だったのでホント、久しぶりの太陽こんな日のお昼は八島町の公園でお弁当だ嫁さんに弁当を作って貰って、いざランチへ2時過ぎの冬の太陽で少し弱いですがそれでも充分な日射しあぁ〜気持ちいいでお弁当、水筒には味噌汁付き即興で作って貰ったので中身はどうだろう?おお〜うまそうジャン卵焼きにハンバーグ、野菜もバッチシ入ってるし、手作りひじきも『いただきま〜す』手前味噌ですがうちの嫁さん結構、料理上手褒めたところでワクワクスタンプ会歳末大抽選会まであと3日