![]() |
![]() ![]() |
今日もアチコーコーの 石垣島でした。 歳を取ったからかしれませんが 近年、島の暑さにグロッキーです^^ 今年は、台風もあまり接近せず 新聞にも、水不足の記事もちらほら。 このままだと、海水気温も上昇し 9月にまぎー台風が来るかもねー^^ 昨日、注文していた新品のホットプレートが 届きましたー、ウッホホーイ! 丁度、頂きものの石垣牛あったので 筆おろしは、厚めの石垣牛を頂きましたよ。まいうー。 でも、今日のネタは、ココじゃないんですよ! 今日のネタは、 本体に電気を通すコネクター セットしようとして、 えっ、そういえば あれと、同じだ! あれとは、30年以上前から、実家で使用していた タイガーの電気鍋 一昨年、新しいのに購入したので 我が家にお下がり。 レトロでいい感じでしょ〜。 本体の錆具合もいい感じなんですよ^^ で、コネクターが2014年度版の ホットプレートとほとんど同じなんです。 この30年で、携帯電話しかり、薄型テレビしかり 電気製品は凄い進化を遂げているのに あまり、変わらないものもあるんですねー。 電気類には、うといんですが 基本的な事はあまり変わらないんですかね? 冬の鍋の時期には 我が家でまだまだ、現役です! 昔の奴は丈夫なので まだまだ、使いますよー^^ 本日の3時じゃーは 北海道のお土産詰め併せ! 義理の弟の北海道出張のお土産でした。 ブラックサンダーのホワイトバージョン 今日は、牛乳と共に頂きました。 ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
8月も終盤に入り 暦の上では、処暑も過ぎて 暑さも収まり吹く風にも涼しさが加わる季節だそうですが・・・・。 が・・・・。 が・・・・。 ばが―島、石垣島では まだまだ、真夏の暑さで、やいびん 今日、納品で行った離島ターミナルからの1枚 大きな入道雲がドドーン!と 海上では、離島航路の船が 我先にと戻ってきます。 浮桟橋では、沢山の観光客の皆さんが 列をなして、船を待ってるからなんですねー。 島は、まだまだ夏のバカンスを 楽しめますよー。 本日の3時じゃーは みんな大好き、ポップコーン 石垣島マラソンやトライアスロンなど 年に数回来島なさる大〇ご夫妻からお土産でした。 チーズの風味が効いていて、 夜のビールの御供に半分残そ^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
今日の石垣島は、良く晴れた 一日でしたよ。 夏休みも残すところあと、1週間、さびしいですねー まぁ、休みの無い私には、関係ないですけどね^^ 『前に、買った、すのこ、あまってたよねー』と副店長。 『あるけど、なにするばー?』 『ちょっと、使うね』と すのこを半分に切り始めた、副店長 慣れていないので、へっぴり腰ですね^^ と、後ろで のこぎりでギーコ、ギーコ げんのうで、ガンガン、ドンドン 格闘する事2時間 『出来たよー』 行って見ると 欄の花を置く棚が完成していた。 初めてにしては、上出来、上出来! 次は、お店の棚もよろしくねー。 しかし、これを見ていた 甥っ子 ユースケが 『ユースケも作りたーい』と・・・・・・ つづく 本日の3時じゃーは 帝国ホテルのチョコレート 夏休みで、里帰りしていた ねーねーからのお土産でした。 流石、名門ホテルのチョコレート 上品で美味しゅうございました^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
いや〜沖縄尚学 負けちゃいましたね= 琉球ライアン 打たれちゃいましたね= 沖縄の夏も終わりました(涙 大阪出張の際の旨いもの 今回は、 トンカツのまい泉 関空行の電車に乗る前の腹ごしらえに 時間に余裕がある時にのみ 立ち寄るよるお楽しみの場所 島には無い、全国の旨いものや 老舗の名品や珍しいものがいっぱい。 人もいっぱいで 活気に溢れテンションMAX で、今回はまい泉のカツサンド 急いで、ゲットして 後ろ髪をひかれる思いで 関空行の電車へ この電車に乗り遅れるとアウトだからね 空港までの30分の 幸せの時間 お茶で口の中を潤し 一口、頂きまーす。 ん〜めっちゃやわらかくて、 ジューシーで、 味付も甘辛くい味で、最高でーす。 ほんま、なんぼでも、いけまっせ^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
沖尚ベスト8進出ばんざーい、ばんざーい でも、流石は東東京代表 琉球ライアンも打たれましたねー。 しかし、全員野球で勝利。 次戦も頑張ってほしいですね、 楽しみやっさー。 うえはらも来年度に掲載する フリーペーパーの準備がはじまりましたよー。 うえはらの人気商品、 ムームーの撮影をする2人 うえはらのフリーペーパーは 発行部数が多く、比較的歴史が長い2社にお願いしています。 11月頃の掲載予定ですので 皆さんもぜひ、手に取ってくださいね^^ 先日、ドラックストアに寄った所 ちょっと、気になったのが これ↓ バラの香りの香取線香 おもろいですね〜。 うえはらの新商品のヒントになるかも^^ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]