![]() |
![]() ![]() |
************************** ファッションプラザうえはら 年内休まず営業しています!! 営業時間 am9:00pm〜8:00 どうぞご利用くださいませ。 ************************** 先の那覇出張では島唄ライブを楽しんできましたよ(^^♪ ![]() 【隠れ家・あっぱりしゃん】 那覇市久茂地3-23-8 2F tel 098-861-1112 ![]() 春ごろにA社の機内誌でも紹介されていて、知る人ぞ知る!的なお店です。 サンシンライブを楽しみたい♪方におすすめです。 ![]() イエーイ(*^▽^*) 通された席にうえはらのオリジナルTシャツ ” なんくるないさ〜 ” が掛けられてる〜。 ※ あっ!! 通販してますよ → こちらをm(__)mどうぞ さっ、とりあえずオリオン★★★生くださ〜い。 ![]() ぐるくんのから揚げ♪ ![]() キムチ炒め♪ ![]() そーめんちゃんぷる〜・うにソースがけ♪ 美味しい料理と楽しいゆんたくでブガリヌーシーです。 『表の席が空いたのでどうぞ〜(^^♪』と 声をかけて貰ったので席替えをして・・・、 ![]() 大好きな泡盛を飲みながら、島唄ライブを楽しみましたよ♪ ![]() 因みに・・・あっぱりしゃんオリジナルボトルは 島の酒造所・請福の泡盛でした〜。 ![]() 店主の実家は長浜水産と言う石垣島の塩辛屋さんです。 ”塩からオールスターズ”なんてメニューもあって島色全開ですね(^^)v笑 泡盛片手に島唄を楽しむ♪ 隣のお客さんとの語らいもまた新鮮で・・・、 ご飯食べてまったりするにもおすすめの居酒屋です。 ※ 2018年度分のかりゆしウェアは、製造終了に伴い ファッションプラザうえはらの実店舗販売分及び、ネットショップ掲載分に 関しましてサイズやカラー切れが生じております。 訂正・変更が遅れご注文のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが ご注文時のメールやお問い合わせでのご返答で対応させて 頂いております。ご容赦くださいませ。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
いい天気だなぁ〜、 ホントにいい天気が続いている石垣島です^^ ポカポカしてお昼ご飯を食べた後 昼寝の時間がで〜じ気持ちいい時期ですね〜。 先日、那覇出張があり、かりゆしウェアのメーカーさんと商談が 旨くまとまって、ホット一息 丁度時間もあったので、リウボウで開催されている 世界の北野、ご存じビートたけしの 『アートたけし展』に行ってきました^^ ![]() 中は勿論写真は禁止なので、画像はないんですが たけしさんの絵画などの作品が100点あまあり展示されていました。 凡人の私には、たけしさんの感性はうまく感じられませんでしたが ピカソばりの画風でユニークな作品が沢山あり 普段ぼ〜としている私の脳みそにでーじ刺激があった展示会でした^^ 唯一写真オッケーな作品 ![]() そんでもって、本日の3時じゃーは、 アートたけし展で売っていたお土産のお菓子 ![]() これを食べると、たけしさんの脳みそに近づけるかも^^? ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
沖縄には、【琉球王国のグスク及び関連遺産群】として 9つの建造物や遺跡の世界遺産があります。 世界遺産 国指定重要文化財・史跡 玉陵 −たまうどぅん− 玉陵は1501年、尚真王が父・尚円王の遺骨を改葬するために築かれ、 第二尚氏王統の陵墓となりました。 第二尚氏王統は、約400年に渡り琉球王国を統治した人物です。 観覧料300円を支払い、木のトンネルの先に進みます。 時間のある方は、玉陵資料館・地下1階での展示物をご覧になるといいですよ。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
先の那覇出張2日目の朝、 ホテルの窓からチラリと見えた首里城の赤瓦屋根。 時間あるし・・・、仕事の前にチョットだけ寄って見よー==33 昨晩、飲みの席で内地の友達は『首里城には3回行ったよー』って 言うのに対し、内の主人『行ったことない!!』との事でビックリです。 地元の人は”いつでも行けるさー”という感覚なのかもしれませんね^^♪ 2000年に”琉球王国のグスク及び関連遺産群”が 世界遺産登録されました。これからは時間を作って 県内に9か所ある世界遺産を巡ってみようと思います。 と、言う事でんん十年振りに来てみたら、休館お知らせの立看板。 まさかひゃ〜(-_-;)!! ←叫んでしもた。 何でも毎年7月の第1水・木曜日は休館日との事ですよ。 折角なので、パーキングに止めた1時間分だけ 見学して行こうと相成り、守礼門をくぐり、歓会門をくぐり 瑞泉門へ。 下之御庭。 首里森御嶽。 御嶽は神が造った聖地。ここは首里城内で最も格式の高い 御嶽と言われています。裏手に回ってみると涼やかな風が流れています。 奉神門。いよいよ正殿へ続きます。 とその前に、繰り返しますが本日は休館日ですよ。 御庭より正殿を眺める・・・。 ********************お知らせ********************** ビジネスシーンではもちろん、普段使いにカジュアルに着こなせる かりゆしウェアが揃いました。 こちらからどうぞ!! → ファッションプラザうえはらネットショップ **************************************************** ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
先週はメーカー訪問や、来夏用の展示会等の仕事が うまーい具合に重なり(^^v笑)、充実した那覇出張へ==333 その際、6月にリニューアルオープンしたばかりの・・・、 【八重山そばの店・ジュネ】へ行ってきましたよ。 ****************************** 八重山そば ジュネ 開業して約30年のお店、昭和の香り漂う雰囲気から一転 おしゃれな外観にビックリしました。(随分お久しぶりな訪問だったもので・・・) 入店すると、カウンターには叔父&叔母が勢ぞろい。 『今日は5月ウマチーで糸満に行ってたさー、 その帰りにコーヒー飲みに来たさー^^v』との事。 お夕飯には早い時間でしたがそばは別腹、いつでもござれ!! で、『そばくださーい、ジューシーも付けてねー^^v』 沖縄ぜんざいを初め、この季節には嬉しい冷たーい物も いろいろ揃っていますので、ちょっとゆくっていくさー・・・ って時にもいいですね♪ 八重山そば&ジューシー♪♪♪ カツオ節の出汁が効いた、さっぱり系のスープは 最後の一滴まで美味しく飲み干せる程なんですよ。 八重山そば好きな方〜、是非お立ち寄りを!! ********************お知らせ********************** ビジネスシーンではもちろん、普段使いにカジュアルに着こなせる かりゆしウェアが揃いました。 こちらからどうぞ!! → ファッションプラザうえはらネットショップ ネットショップ掲載分で商品によってはサイズやカラー切れが生じ、 訂正・変更が遅れている商品がございます。 ご注文のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが ご注文時のメールやお問い合わせでのご返答で対応させて 頂いております。ご容赦くださいませ。 **************************************************** ランキングに参加しています。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]