![]() |
![]() ![]() |
お客様のD様のご注文は、重厚感のある八重山黒檀のペンダントです。 沖縄の銘木 木の宝石といわれる八重山黒檀の漆黒の芯に 海の宝石といわれる 夜光貝の薄皮でテンニンカの花を細工しました。 お客様のK様のご注文は、八重山黒檀の月型のブローチです。襟元につけたり、スカーフ留めにしたい…と話されていました。こちらも 身につけるお客様が、さらに美しく輝く事を祈念して製作しました。 沖縄の銘木 ヤエヤマコクタン〔八重山黒檀〕とは ウィキペディアより抜粋 心材は黒色であり非常に硬く重い為加工は困難を極める。種子は食用ともなり、
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
鉢植えのツルウリクサの花が、こぼれんばかりに咲き誇り、今が一番のお花見頃です。秋口となり、日差しが柔らかくなったので、花の色も柔らかな藤色に心なし変容しているようです。ツルウリクサ といっても原種ではなく、改良された ゴマノハ科ツルウリクサ属の園芸種 トレニア・カタリーナブルー。 花つきもよく繁殖力旺盛な優良園芸種です。 ツルウリクサ ゴマノハグサ科ツリウリクサ属 国内では、奄美大島が最後の自生地 で沖縄本島北部や宮古島では、ほぼ絶滅した可能性が高いレアな植物。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
久しぶりに朝日を見た。離島桟橋にて…。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
25日、26日に石垣市民会館中ホールで 田中つゆ子先生主催の いきいき布絵作品展が開催されました。 細やかな女性の手から生まれた豊かな感性のアートマジック 布絵の世界でした。、 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
先日 10月25日の小浜島 ちゅらさん祭りの出店ブースにて ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]