ついに大晦日だぁ〜!!
![]() |
![]() |
![]() 市内も車がどこからか湧いてきて、信号待ちも体験できます。空港も観光客にまじり、帰省した島人が家族の出迎えを受け嬉しそうです。 特に初めて島外に出た若人にとって、厳しい都会にもまれ、ちびっと社会の苦労を経験し、電車は時間通りで情け容赦ないこと等も経験し、そんな少し疲れた若人にとっては家族や故郷のありがたさ、あたたかさが実感できる時でもあります。(余談ですが、昨夜、「イカ天」の特番を観てて、「ビギン」は素人時代から頭一つぬきでて すんげぇ〜!と改めて実感した次第です(^^♪) 写真は大晦日恒例のイベント「カウントダウン」の準備の様子です。 0時に合せ、宿泊・地元の年男・年女の方々に「鏡割り」をしていただき、ホテルの美女軍団が振る舞う美酒に酔いながら威勢のいい、大川青年会の島独特の「獅子舞」もごらんいただけます。 今年もあとわずかです。「偽」で象徴されるようなあまり印象のよくなかった年だったようにヤドカリじいさんは思います。 だから、来年は「お蔭さま・お互いさま」を心に刻み、このブログをお読みいただいている、みなさんが楽しく、明るく、元気で暮らせる年にしたい、するんだ!とヤドカリ仲間で祈祷しているところです。(ウートートー(+o+)) 今年も本当に多くの方々から叱咤激励をいただき、多謝多謝です。 来る(島では「くる」と読みます・・)新年がみなさまにとって「素晴しい年になります」と宣言して今夜も一杯とソワソワしているヤドカリじじいでありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |