台風15号は去っていきました。
![]() |
![]() ![]() |
気温 28℃ 水温 透明度
天気 曇り後雨 風 北東 波 4m 台風15号がやっと去っていましたが、北からのうねりは かなり強く、南からのうねりもまだまだ高く。 無理せずに明日からダイビングに行きます。 ![]() ![]() |
台風の影響です。
![]() |
![]() ![]() |
気温 29℃ 水温 27℃ 透明度 20〜1m
天気 曇り 風 北東 波 6m 台風が近づく前に3ダイブと思い大崎へ出航です。 しかし、1ダイブ途中からなにか異変がと思い水面に 顔を出すと、うねりは風波ともに最強状態。 おまけに、透明度1m?も無いくらいの泥水がどこからか? 流れてきて今日のダイビングは中止です。 遠くにある台風でもこんなに海況が悪くなるのか! ![]() ![]() |
離島方面
![]() |
![]() ![]() |
気温 31℃ 水温 27℃ 透明度 20m
天気 晴れ後曇り 風 東 波 3m 天気も良いし透明度の良い海を目指して離島方面へ。 しかし、思ったより透明度が良くなくちょっとがっかりです。 しかし、スズメダイの群れやグルクンの群れ・カラフルな チョウチョウウオ・ヤッコの仲間など魚がいっぱいでした。 ![]() ![]() |
貸切マンタ
![]() |
![]() ![]() |
気温 31℃ 水温 27℃ 透明度 23m
天気 曇り後晴れ 風 南東 波 2m 朝一番でマンタスクランブルへ。誰もいない貸切状態です。 すると、マンタもですが、カメやナポレオンまでも登場です。 朝から曇り空で薄暗かったのでカクレクマノミのイソギンチャクも 寝ぼけて閉じた状態です。まさしく、巾着袋です。 ![]() ![]() |
大崎三昧
![]() |
![]() ![]() |
気温 31℃ 水温 27℃ 透明度 18m
天気 晴れ 風 南東 波 2m 今日は大崎でまったりのんびりダイビングです。 群れやマクロをゆっくり見たり、まったりDayです。 ハナミノカサゴ・アカシマシラヒゲエビ・オニダルマオコゼ・ ロボコンエビ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ハナゴイ・ カクレクマノミ・アカククリ・ツバメウオ・オドリハゼ・ ビシャモンエビ・ナカモトイロワケハゼなどなどです。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]