大シケの大晦日
![]() |
![]() ![]() |
気温 19℃ 水温 24℃ 透明度 22m
天気 雨 風 北東 波 4m 今日も北風ビュービューの大シケです。竹富島の南側に 回りましたが、海上はゆれていました。 水温が温かく感じる外気温なので水中でまったりの ダイビングで、砂地で癒されていきました。 クマノミをワイドで大接近、ニセアカホシカクレエビの群れを ワイドで大接近と日頃あまりしない構図で今日は攻めていました。 ヨスジフエダイは逃げられましたが、日差しが無くても ワイドマクロなら面白い写真が撮れますよ。 2008年皆様のお陰で安全に年を越せます。 来年も引き続きスタッフ一同パワーアップして 皆様のお越しを楽しみにしています。 2009年もオーシャンブルーを宜しくお願い致します。 ![]() ![]() |
大物・マクロと忙しい
![]() |
![]() ![]() |
気温 22℃ 水温 24℃ 透明度 24m
天気 曇り後雨 風 北東 波 3m エントリーするといきなり大きなトビエイが歓迎して くれました。カメラの準備をする余裕すらない出来事でした。 グルクン・ロクセンスズメダイの群れの中にタテジマヤッコや スズメダイの群れは圧巻です。 ピカチュウウミウシが今年も登場です。水温があまり 下がらないのでなかなか出が悪かったですが、 ユキヤマウミウシ・フジナミウミウシ・トサカリュウグウウミウシ などなども出てきています。 ![]() ![]() |
大崎三昧
![]() |
![]() ![]() |
気温 24℃ 水温 23℃ 透明度 25m
天気 曇り 風 東 波 2m 今日の午後から風が回り大シケになる予報だったので 大崎で1日ダイビングしました。 恐らく明日からは大崎もいけないのかな? この頃綺麗な大崎を堪能しました。 ![]() ![]() |
真夏の年末です。
![]() |
![]() ![]() |
気温 25℃ 水温 24℃ 透明度 30m
天気 晴れ 風 南 波 2m 今日も半袖で過ごせるくらい日差しもあり暑い石垣島です。 今日は、大崎や御神崎の透明度もですが、竹富の西側は びっくりするくらい綺麗な海でした。 ツムブリ・イソマグロの大物も登場しましたが、クビアカハゼ・ ハナハゼ・オトメハゼ・アカテンコバンハゼ・キイロサンゴハゼ などのハゼなどもいっぱい登場です。 ![]() ![]() |
まだまだ綺麗です。
![]() |
![]() ![]() |
気温 23℃ 水温 23℃ 透明度 28m
天気 曇り後晴れ 風 南東 波 2m 今日は大崎まで行ってきました。先日よりは若干 透明度は落ちましたが、大崎にしてはまだまだ 透明度は綺麗ですよ。モンハナシャコが綺麗な海で びっくりして全身出していたり、アカククリが絶妙な 中性浮力を取っていたり、ハナゴンベの幼魚も着々と 成長しています。ミカズキコモンエビ・ロボコンエビも健在。 綺麗なサンゴにはウミガメが優雅に泳ぐ姿が似合います。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]