宮良方面へ
![]() |
![]() ![]() |
気温 18℃ 水温 22℃ 透明度 24m
天気 曇り 風 北東 波 3m 今日も朝から北風が強く肌寒い石垣島です。 しかし、まだまだ水温が温かいので水の中は 天国のようです。内地から来た人は温かいの 連発でした。久々に宮良方面へ行ってきましたが、 水面下3mくらいはちょっと濁り気味でしたが、 その下は抜けるような青さで、この透明度だけでも 気持ちが良いですよ。 ![]() ![]() |
年末の鍋パーティー
![]() |
![]() ![]() |
気温 19℃ 水温 透明度
天気 曇り 風 北東 波 3m 今日は朝から曇り空だし、北風が強く肌寒い一日です。 明日の年末の鍋パーティーの準備でスーパーに 行ってみると、凄い賑わいでした。 レジには長蛇の列、正月用の食材など品薄に なっているし、慌てて買いだめをしてきました。 ![]() ![]() |
ショップで作業です。
![]() |
![]() ![]() |
気温 22℃ 水温 透明度
天気 晴れ 風 東 波 1.5m 今年も残りわずかになってきました。 温かい石垣島で色々な掃除・方付け・作業など 残さずに今日は片っ端から片付けて行きました。 天気も良く穏やかな一日で作業もはかどりました。 ![]() ![]() |
竹富がちょっと濁りました。
![]() |
![]() ![]() |
気温 23℃ 水温 22℃ 透明度 19m
天気 晴れ 風 北東 波 1.5m 朝から晴天です。日差しがあると温かさが違いますね。 竹富で潜ってきましたが、透明度がいまいちで、 折角真っ白な砂地に行ったのにクリアー観がなく 残念でした。でも、トウアカクマノミの幼魚・ ナンヨウハギの幼魚などは健在でした。 ヨスジフエダイの幼魚も群れているし、グルクンの群れ スカシテンジクダイなど綺麗でしたよ。 大物は、丸太みたいなイソマグロが13匹頭上をグルグル バラクーダーも優雅に泳いでいました。 ![]() ![]() |
今日も北風が
![]() |
![]() ![]() |
気温 19℃ 水温 22℃ 透明度 22m
天気 曇り 風 北東 波 3m 今日も北風が強く桜口でダイビングです。 綺麗なソフトコーラルにスズメダイの群れが 綺麗です。色とりどりの魚が絵になりますね。 珊瑚の合間にはクマノミ・ハマクマノミ・ ハナビラクマノミ・セジロクマノミ・カクレクマノミ。 ガレ場には、イソギンチャクガニ・ハタタテハゼ・ クロユリハゼ・サザナミフグなどがいました。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]