カズせんちょー
![]() |
![]() ![]() |
天気:雨
気温:24℃ 水温:25℃ 風:北東 波:2m 透明度:25m 今日はカズが船長で出航してきましたソウです、こんにちわ。 昨日に引き続きゲストはHさん、カメラを持っての参戦です! 2日目ということもあって、カメラワークはなれたもの? ![]() こちらにも熱意が伝わってきます! 大崎ハナゴイ、丸ちゃんの根で頑張って写真を撮っていらっしゃいました! 思い描いたような写真はとれましたか〜?^^ デバスズメダイやハナゴイ、キンギョハナダイなどキレイな魚たくさんいましたもんね! そして 今日のお昼ご飯はゲストからのお土産で盛りだくさん。 ナシやら、餃子、チョコレート、ケーキまで! 船の上でデザートまでいただけるとはおもわなんだ。 ![]() とっても美味しかったです^^ありがとうございます! 明日の天気、回復してくれることを祈りつつ、また明日! ![]() ![]() |
カメラデビュー?
![]() |
![]() ![]() |
天気:曇り
気温:27℃ 水温:25℃ 風:北東 波:2m 透明度:25m 今日は生憎の曇りでしたが、元気良く潜ってきましたソウです、こんにちわ。 本日はアカククリの根とミノカサゴ宮殿の2ダイブ! 午前中1本、ゆっくりご飯を食べて午後一本ののんびりダイビングでした〜^^ 今日のゲストのHさん、カメラ購入後の初ダイブ! 緊張されていたのか 「カメラは2本目からもって入ろうかな〜」 と、ちょっと弱気(笑) 我らがとっちー、 「もってはいりましょうよー」 この一言で1本目からカメラを持ってエントリー。 ![]() 当初の緊張をよそに、もう1本目からパシャパシャの撮りまくりです^^ Hさん、カメラを始めるとダイビングの楽しさが広がりますね! 明日も、頑張ってパシャパシャ撮りまくりましょう!! ってことでまた!! ![]() ![]() |
大崎ええでぇ〜
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:27℃ 水温:26℃ 風:北東 波:2m 透明度:30m タイトルを関西風味にしてみたソウです、こんにちわ。 今日はファンダイビングのO夫妻、体験ダイビングのS夫妻の合計4名で 大崎アカククリの根、ハナゴイリーフへ行ってきました! 最近、おんなじことしか言ってない気がしますが、透明度抜群でした!! ![]() 初の体験ダイビングだったS夫妻、とっても楽しそうです! 奥様は感動のあまり涙を・・・ って、それくらいキレイな海でした^−^ ![]() とっても素敵なご夫婦! (今日は素敵なご夫婦だらけだったなぁ・・・ボソ) ファンダイビングチームO夫妻は、 1本目からジョーフィッシュを求めてエントリー! でも、1度も巣穴から顔を出してくれませんでした(涙) 2本目はハナゴイリーフで! なぜかケショウフグにつきまとわれながらも、ヤマブキハゼ、シノビハゼなどを 見て周りました! でも、圧巻はロクセンスズメダイの群れ! 透明度が高い水中・・・青色の背景に群れるロクセンスズメダイは 確かに涙がちょっとでそうでした! いつまでもこのキレイな海が続くことを願いつつ・・・ それではまた! ![]() ![]() |
竹富がキレイ^^
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:27℃ 水温:26℃ 風:南東 波:2.5m 今日は竹富方面で潜ってきましたソウです、こんにちわ。 今日は、ゲストOさん1人の貸切での出発です! リトルクリーチャーズホーム、シャークホーム、ジャガイモの三本です。 今日は竹富南の水はキレイ! ![]() スカシテンジクダイも群れてて感動ものです! ![]() カクレクマノミも可愛いですね〜。 なんといっても今日は3本目がOさんの600本記念! ![]() この600本を祝ってくれようとしたのか、ウミカメも登場! いやーよかったよかった! そしてショップではフォトコンへの提出写真を選定。 Oさんは、クマノミをはじめ、ギンガハゼ、クダゴンベを選択! 往復航空券を勝ち取って、また石垣に来てくれると信じております! そして・・・ 我らがとっちーもフォトコンに参加! みんながビックリする写真を選定(笑) ちなみに、賞を撮らずとも参加者全員の写真が 「マリンダイビング」の12月10日発売、1月号に掲載されるそうです。 よっぽどの理由で除外されぬ限り、とっちー写真も掲載されるはず(汗) さぁ!どんな写真が掲載されるのか・・・お楽しみに!! ![]() ![]() |
離島へ行くぅー☆
![]() |
![]() ![]() |
風:東
波:2.5メートル 水温:26℃ 気温:28℃ 天気:晴れ 今日の石垣島、夏が戻ったような陽気で気持ちのいい1日でした☆ そんな今日は竹富島からスタート!! ![]() 久しぶりに行ったマルグーでしたがイソバナも台風に負けずにキレイに咲いていました☆ 2本目、黒島ブルーの海でダイビング!! ![]() ![]() 真っ白な砂地に癒されてきました。。 お目当てのハナヒゲウツボちゃんには会えませんでしたが…(汗) ラストはパナリまでGO、GO☆ ![]() ![]() まさに龍宮城でしょ!! たくさんの小魚に出迎えられココでもたくさん癒されました☆ ずっとココに居るクダゴンベ君も元気にしてましたよーv 青い癒しの海でした…! 明日は…ネチネチしちゃう?? ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]