今日も暑いぜ、石垣島!
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:33℃ 水温:29℃ 風:南 波:1.5m 透明度:25m ダイビングコンピューターを略して「ダイコン」・・・「大根役者」「大根足」などいまいちいいイメージがなく、もっとましな略し方はなかったのだろうかと疑問なソウです、こんにちわ。 ファミリーコンピューター・・・ファミコン パーソナルコンピューター・・・パソコン スーパーコンピューター・・・スパコン ダイビングコンピューター・・・ダイコン この流れには逆らえなかったのでしょうね・・・ という話はさておき、今日もカナロア号は大賑わいで出向です。 最近、2ショップ合同で、いつも活気があってにぎやかなオーシャンブルー! 今日も、小浜方面へ出向です! 今日の一本目はこんなところ! ![]() 綺麗ですね〜。 今日はファンダイビングチームと、JrOWD講習の2コース! しかも、JrOWD講習は今日が最終日! みっちり、仕込んであげるからね・・・ とかいいながら、やさしく講習でしたぁ笑 水中でのBCD脱着や、緊急スイミングアセントなど、最終日を彩る難関ぞろい。 大人でもBCD脱着はバランスを崩してパニックになりますが、小学4年生はバランスを崩しながらも 脱着に成功! もう、オジちゃん感激!!! ![]() こんな感じで、自ら浮力を調整して潜っております。 ![]() このよゆうっぷり! オジちゃん、大感激!! 最後は、ご両親と記念撮影です! ![]() 若干10歳で、この成長!いや、10歳だからか? オジちゃんにはこの成長速度はないな。 そして、無事講習終了! おめでとう!無事OWDになれましたねぇ! 無理をしない、安全を心がける立派なダイバーになってください! そして、たまに遊びに来てください笑 ファンダイビングチームはといえば、 ![]() ハナビラクマノミとのツーショット! 楽しんでいただけたようです! そしてお昼は子供たちによる、子供たちのための飛び込み大会。 いや、今日は大人たちも・・・ ![]() すばらしいポージングです! もういっちょ! ![]() マトリックスのモーフィアス状態・・・ って、これで映画の場面が浮かんだらすごいって・・・ 大人も。。。大きく羽ばたいております・・・ ![]() お次はかっこよく!? ![]() 風を感じる一枚ですね。 颯爽と手すりを飛び越えている感じがとってもいい一枚でした! ってことで、今日は子供だけじゃなく大人たちも混ざって楽しい一日でしたぁ! ってことでまたあした! ![]() ![]() |
今日もええ天気!
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ ![]() ![]() |
総勢20名!?
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温;32.5度 水温:28度 風:南 波:1.5m 透明度:18m 雨が降らない晴天続き・・・断水大丈夫かな?と思う一方で、コーラをしこたま買い込んでいる自分には問題ないと思ったソウです、こんにちわ。 今日も2ショップ合同でのカナロア号出向なり! スタッフも含めて総勢20名! コースも、体験、ファンダイビング、OW講習とさまざまなお客様を乗せて、本日は浜島方面へ向かいまーす! 本日のソウは、今日からJrOW講習です! 小学4年生のお子様がOW講習にチャレンジ! でも・・・ すばらしい身体能力と(泳ぎがめっちゃ達者)、ご両親の熱心な知識の伝達により、予想以上の上達っぷり! この笑顔がその余裕の程を物語っている。 ![]() 始めて潜る前に、この笑顔を醸し出せる大人も、そうはいますまい。 水中でもカメラに手を振る余裕っぷり。 ![]() これだけの余裕、大人でもそうはいますまい。 今日は水中になれることをメインに、二人でがんばりましたぁ! 明日は、スキルの練習をみっちり。。。がんばろうね! 本日の体験組みも、みんな楽しそうに潜ってましたよ! ![]() ほーら、こんな。 やっぱり、中高生くらいのすべてに興味津々のときって、水中に対する怖さよりも楽しさが勝っちゃって、スムーズに潜れちゃうんですね〜。 上がってきても、 「楽しかった〜!」 おいらが、まったく違うことにチャレンジしたとしたら、 歳ゆえのいらぬ詮索をして不安につぶされそうになるんだろうな〜。なんて思います。 若さはいい! という発言自体が、もう歳・・・という。 休憩のときも溢れんばかりのエネルギーを発散するためなのか、 飛び込み大会で飛び込みまくり笑 ![]() なんか、この写真がどうも気になったのでアップしました! 飛び込む姿、かっこよくね? ![]() これはまさに、若さを感じる一枚。 ポカ○スエットのCMかなんかに出てきそうな。 そんなこんなで、今日も楽しくダイビングをしてきましたぁ! 明日もいい天気らしいので、気持ちいいダイビングをしましょう! じゃ、また明日! ![]() ![]() |
気温も33度を超えて・・・
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:33℃ 水温:28℃ 風:南 波:1.5m 透明度:25m 最近お酒をめったに飲まないので、家にあるビールは消費せず、やたら増えていくのはコーラの空き缶のみというソウです、こんにちわ。 今日はデジカメの調子が悪くて、写真がありません。 文章のみでお楽しみいただきます。 すみません・・・ ということで、本日もカナロア号はたくさんのゲストを乗せて出向です。 2ショップ合同ということだったので、総勢15名でしゅっぱーつ! お天気も晴天!気持ちいい石垣島です。 ここでビシッと晴天の写真があればな〜。。。なんて。 でもって本日のお客様は、スノーケリングと体験ダイビング! 石垣北方面で体験とスノーケリングを楽しみます。 体験チームもスノーケリングで、まずは海に慣れてもらいます。 水中からナマコを拾ってきたりして、ワイワイガヤガヤスノーケリングを楽しみましたぁ! そして最近恒例の飛び込みも開催。 綺麗な海を見ると、やっぱり飛び込みたくなりますよね〜。 皆さん飛び込みまくりです。ほんと、気持ちいいですからね。 そういえば、その昔、会社をずる休みして潜りにきたとき、おいらも船から飛び込んだなぁ。 飛び込むときの写真も撮ってもらったっけ。でも一応顔にモザイク処理してもらったけど。。。(笑) そんなことはさておき、 体験ダイビングも無事潜ることができ、最後はマンタポイントで体験とスノーケリング! 果たして、今日はマンタ出るのかな? 昨日も見られてるし、今日も見れるに違いない! と思うところが、人間のおこがましいところでしょう。 そういうおこがましさをマンタは見抜くのでしょうか、今日はからっきしのノーマンター。 体験チームも、スノーケリングチームも空振りに終わっちゃいました涙 ま、また次回ってことで! ということで今日も一日楽しく海で過ごしてきましたぁ それじゃ、また明日! ![]() ![]() |
ラッキーなお二人。
![]() |
![]() ![]() |
天気:晴れ
気温:32.4℃ 水温:28℃ 風:南 波:1.5m 透明度:25m ショップのPCが新しくなり、ブラインドタッチがスムーズにできて、とってもスピーディでホクホクなソウです、こんにちわ。 今日もまた、3ショップ合同での出港です! 総勢12名でにぎやかに出発! 昨日に引き続き、NちゃんとTちゃんがオーシャンブルーのゲスト。 ![]() このお二人、なんか持ってる!! 昨日は波照間で波照間ブルーを堪能。 そして滞在中はすべて晴れ! そして 今日はといえば・・・ まずは、石垣西方面で、ソフトコーラルと昨日ちょっとしか見られなかったウミガメを探しにエントリー。 昨日と同じく、見られてもスーッと逃げられちゃうのかな〜、なんて思っていたら・・・ みよ!この写真を! ![]() 逃げん!逃げない!逃げねー! ![]() こんなに近くでも! ひぇ〜! 一緒に記念撮影もとりましたぁ! ![]() よかったよかった。。。 そして、目指すはマンタ! ウミガメこれだけ間近で見られたから、もういいでしょ? 「それとこれとは別!」 らしいです・・・ さてさて、マンタポイントについてみましたが、ほかの船の様子はといえば、 シーン・・・・と閑古鳥気味。 こりゃ出てないな・・・ と思いつつ、エントリー。 はじめの30分間は静かに過ぎ去り、 「これは、ソウのガリマンタ登場しかない!」と思い至り、 「ちょっと、マンタ呼んでくる」 とスレートに書いて見せた直後でした! ![]() 一枚のマンタが通り過ぎていきました! そして、もう戻ってこないかなーと思っていたら、 またまた登場! ゆっくり、根の周りを優雅に泳いでおられました。 ![]() 結局、ダイビングタイムが長くなってきたので、まだ泳いでいるマンタに後ろ髪を引かれつつも船へ。 こんな感じで、NちゃんとTちゃんは、ホクホク顔でダイビングを終えられましたとさ笑 しかし、ウミガメとマンタ、どっちかしか見れないパターンが多いんだけど・・・ あの二人、何か持ってる!! 2日間ありがとうございました! また遊びにきてね! ってことで、また明日!! ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]