今日も元気に
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 22m
天気 晴れ 風 南 波 1m 今日も元気に出発です。 今日のテーマは大物・透明度など色々です。 石垣島周りでリクエストをかなえるように。 まず、マンタですが焦った。焦った。 今日は出ないかなと思った瞬間、背後から 奇襲攻撃のように。こんない近くを通ってくれましたよ。 ![]() ![]() 近すぎたし1チャンスだけなのであまりゆっくりは見れませんでしたが 大物登場には変わりはないでしょうかね。 次の透明度ですが、なかなか綺麗なところがないですね。 スコールの雨の量が多いのと回数でしょうか? はたまた海水温の上昇で濁り気味か? これくらいが精一杯です。 ![]() ![]() 200本記念のIさんおめでとうございます。 300本目も一緒に潜りましょうね。 ![]() なんでか?いきなり撮影大会に。 ![]() 50、100本目は一緒にね。 そして、お昼休みは飛び込み? のはずがお疲れモードです。 ![]() ![]() ![]() |
いつもの様にまったりと。
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 27m
天気 晴れ 風 南 波 1m 今日も快晴の石垣島です。 週末ですが、いつもの様に少人数でまったりしてきました。 青い海を求めて離島方面へ。先日までもパーフェクトな 青さではないですが、綺麗なブルーでした。 ![]() カメラチーム担当でのんびり皆さんカメラに夢中です。 ![]() ![]() 地形ポイントも綺麗でしたよ。 サメや大物は登場せず残念でしたが。 ![]() 最後は砂地でのんびりダイビング。色々な生物も登場してくれて 盛り沢山な一日でした。 ![]() ![]() 勿論、ランチ後の休憩中はこの頃恒例の飛び込みです。 色々と試行錯誤して飛んでいますが、今一まとまりが? 明日は完璧に飛びましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日も
![]() |
![]() ![]() |
気温 34℃ 水温 29℃ 透明度 25m
天気 晴れ 風 南 波 1m 今日も今日も天気に生物のいるものがいるのは ほっと安心します。 また、昼休みも今日も元気よく楽しんでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
青い海
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 40m
天気 晴れ 風 南東 波 1m 今日も快晴の石垣島です。波も穏やかなので青い海を 求めて離島方面へ行ってきました。 青いってこんな色だなと久々にテンションが上がる海でした。 Nさんファミリーもこのテンションです。 ![]() 綺麗な海なので空を飛んでいるみたいですよ。 ![]() ドロップオフの次はケーブにもチャレンジ。 ![]() ハマクマノミにも大歓迎されました。 ![]() ![]() テンション上げ上げの集大成は。 Kさんこんな乱暴なことしちゃって! ![]() ![]() ただ飛び込むだけでは気が済まずに手荒いことを。 明日は、どんなテンションで潜りましょうかね? ![]() ![]() |
今日も晴天です。
![]() |
![]() ![]() |
気温 33℃ 水温 29℃ 透明度 27m
天気 晴れ 風 南東 波 1m 今日も晴天の石垣島です。 とにかく暑くてまだまだ夏です。 ![]() こんな暑い日は、飛び込みたくなるのもわかります。 ![]() 今日はマンタとカメについていた日です。 カメを狙ってエントリーするとマンタがよってくるし マンタポイントでは、マンタの下にカメがいるし こんなラッキーディーもあるんですね。 ![]() ![]() マンタとカメはお腹いっぱいになたので、クールダウンで地形ポイントへ。 地形ポイントがかすんじゃうくらいラッキーでした。 ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]