ダイバーの取材
![]() |
![]() ![]() |
気温 24℃ 水温 23℃ 透明度 35m 天気 曇りのち雨 風 北東 波 2.5m 朝から前線の通過に伴い雨と北風に。 昨日までの真夏の陽気はどこに。 今日は、月刊ダイバーの「恋する石垣島」2019の 取材の日です。 昨日ならば天気も良かったのに残念です。 でも離島方面に行くと青い海です。 ![]() 群群れをメインに撮影会。 ![]() ![]() 群ばかりでなく大物も。 ![]() 5月号に載るのかな? こうご期待。 ![]() ![]() |
今日もお掃除
![]() |
![]() ![]() |
気温 25℃ 水温 透明度 天気 曇り 風 北東 波 2m 北風が吹いていますが、徐々に温かく感じます。 風は春から夏を思わせる感じです。 今日は、雨が降って晴れ間が出ると雑草がグングン 成長するので、伸びに伸びた雑草刈りです。 5時間ぶっ続けで残らず刈り込み、刈った芝の 心地よい香りをかぎながらのんびり。 ![]() ![]() ![]() |
お掃除の日
![]() |
![]() ![]() |
気温 23℃ 水温 22℃ 透明度 6m 天気 曇り 風 北東 波 2.5m 久々に若干の晴れ間が出たり、小雨がさーっと降ったりと はっきりしない天気の石垣島です。 今日は、Kanaloa号の船底のお掃除でダイビング。 水温・透明度共に悪条件ですが、綺麗になるよう頑張りました。 約2時間の作業でしたが、ピカピカのKanalao号は喜んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() |
例年の様な
![]() |
![]() ![]() |
気温 21℃ 水温 23℃ 透明度 35m 天気 雨のち曇り 風 北東 波 3m 北風とうねりと肌寒さでいつもの冬の石垣に。 やっと涼しくなって冬のポイントへ。 地形ありマクロあり大物のポイントも。 ![]() 日差しがあればもっと綺麗でしたが。 ![]() 透明度が良いので気持ち良いですよ。 ![]() 水温が高いので水中は快適に潜れています。 今年は水中も冬はなかったみたいです。
![]() ![]() |
やはり大しけに
![]() |
![]() ![]() |
気温 20℃ 水温 23℃ 透明度 35m 天気 曇り 風 北東 波 3m 久々に北風で波も高くなり冬の石垣です。 講習生は皆さん無事合格です。 これからも八重山の安全の為にご協力を。
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]