メンテナンス
![]() |
![]() ![]() |
気温 22℃ 水温 透明度 天気 曇り 風 北東 波 3m 昨晩からの強風が少し緩み波も少し落ちたみたい。 この時期は風周り、北風強風が続くので 海は大しけが続きますね。 こんな日は、しばらくKanaloa号のメンテナンス お掃除からエンジン回りなど、夏に向けて 徹底してメンテナンスをしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
元気いっぱい
![]() |
![]() ![]() |
気温 21℃ 水温 23℃ 透明度 30m 天気 曇り 風 東北東 波 2.5m 北風が少し緩み、東寄りに変わり始め 色々とポイント選択が可能になって来ました。 今日は離島方面へ、体験・ファンチームに 分かれてダイビングです。 ![]() 魚の群れに囲まれて大満足です。 ![]() ダイバーチームはマンタさん・カメさん・サメさんなど 色々と見れたみたいです。 やっぱりライセンスが欲しくなるよね。 昼休みは飛び込み大会&スノーケリング。 夏みたいな光景です。 ![]() ![]() ![]() |
強風で
![]() |
![]() ![]() |
気温 21℃ 水温 透明度 天気 曇り 風 北東 波 3m 朝から寒い寒い北風がビュービュー。 こんな天気では安全にダイビング出来ない? 石垣は標高の高い山や風を受けない湾内など 安全にダイビング出来る場所が多いです。 波の高さを見たらびっくりするが、 石垣には恵まれた自然がいっぱいで、 安全で楽しめる偉大な島です。 こんな素敵な島がいつまでも壊されないとよいのですが。 明日も北風ビュービューですが、潜りに行きましょう。
![]() ![]() |
嵐が来るぞー
![]() |
![]() ![]() |
気温 26℃ 水温 23℃ 透明度 25m 天気 曇りのち晴れ 風 東北東 波 2m 朝から前線通過の為北寄りの風になり、真っ黒な雲が すぐそこまで来ていて、大しけの予兆がすぐそこまで 来ている何とも悩ましい海況です。 大しけ対策をすると遅延していて穏やかだったり、 遠出するとうねりが強くて先手を奪われたり 何とも海況判断に困る一日です。 ![]() 水中は日差しがあるのでキラキラしていて綺麗です。 小物もいっぱいです。 ![]() ![]() 生物をのんびり観察していると自然と笑顔に。 周りの風景もアクセントになりますね。 ![]() 明日はどんな天気になるのかな?
![]() ![]() |
快晴
![]() |
![]() ![]() |
気温 27℃ 水温 23℃ 透明度 25m 天気 晴れ 風 南東 波 1.5m 今日も晴天の石垣島。気温もグングン上昇しすっかり真夏。 ポイントも夏のポイントに。 ![]() 日差しもサンサンと降る注ぐので地形ポイントへ。 ![]() サンゴの赤ちゃんがすくすくと成長しています。 ![]() 青い海なので鮮やかな魚も映えますね。 ![]() 明日からまた北風になりそうですが。
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]