冬だな。。。
![]() |
![]() ![]() |
八重山では、黒島にマンタが現れると冬の訪れを感じます。 ぷしぃぬしまの事務所では、コレが始まると冬の訪れなんです!! 繁忙期とは180°違うこの雰囲気(笑) みんな楽しそうだなぁ〜〜☆ 明日の海況、、、、、頼む、、、、、落ち着いてくれっ。。。 ![]() ![]() |
めちゃ×2
![]() |
![]() ![]() |
Goodな天気に恵まれた石垣島地方
そんなGoodな日に遊びに来てくれた、Goodなご家族 ![]() 奥様は船上で見学ですが、流石はデッパ 船上から見る海の風景に満足していただいたようです 15歳の娘さんに水中でダイビングどうだった?と聞くと ![]() 「めちゃ×2 楽しい」 最高の答えが帰ってきました ただ、この「めちゃ×2」の×2に慣れないオジサンの僕は最初何を書いてるのかわかりませんでした 正解はめちゃめちゃなんですね これわからない人って多いですよね え?!もしかして僕だけですか? 水温は22度前後と少し冷たいですが、晴れるとほんとに気持ちいい石垣島地方でした ![]() ![]() |
水面よぉーーーーし
![]() |
![]() ![]() |
![]() 本日は午前中の体験ダイビングに行ってまいりました〜 今回はハネムーーーンでいらっしゃったお二人 とっても仲の良いノリノリなお二人でした。 ![]() ![]() 海の中は今日もなかなかの透明度 どこまでも水色な海中を水色のデバスズメダイ達が舞う光景は 誰が見ても感動するんじゃないですかね〜 ![]() ダイビングから上がってきてからは直ぐにスノーケリング! そして船に上がってきてからの・・・ 「 水面よーーーし 」 あのーーーそれって海へ入る前にするんですよ(笑) ![]() とにかく楽しいお二人でした〜 末永くお幸せに〜 田中でした。 それでは〜 ***皆様からのコメントお待ちしております *** ![]() ![]() |
こんなの初めて・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 風向きが北から東寄りに変わってはきたもの 相変わらず吹いとります 石垣島より田中が本日も海のコースをご案内してまいりました。 海の温度・透明度はもうすっかり冬な感じですね〜 水温こそちょっと低いものの 透明度は高いですね〜 昨日の話じゃないですけど 伊豆だったら50超えでしたね。 一本目は石垣島エリアのウミガメスポット! ここにいるウミガメたちはかなーーり近寄らせてくれます。 他の場所で見かけるカメ達は一目散に逃げていくんですが・・・ダイバーに慣れているんでしょうね ゆっくり観察させてくれるので有難いことです。 ![]() 2本目はアカククリをゆっくーり観察できるスポットで潜りました。 いろんな海で潜ったことのあるベテランダイバーさんでも、こんなにアカククリが群れているのは見たことない! 「こんなに見たの・・・」 「初めて・・・」 とおっしゃます。 八重山の海でもこのエリア以外ではこれ以上の群れは見たことないです。 なかなかワンダフルなスポットだと思います。 石垣島 伊豆 ワンダフル ![]() 午後からは石垣島のあまり行かないスポットでスノーケリング! 浅瀬の上はテーブル状のミドリイシサンゴがビッシリ 石垣島 is wonderful 田中でした〜 ***皆様からのコメントお待ちしております *** ![]() ![]() |
スーパークリアー
![]() |
![]() ![]() |
![]() なんだか久しぶりの登場です。 田中です。 みなさま こんばんは 久しぶりに登場どころか 久しぶりに潜りました。 ヤベー 今月初のダイビングかもしれない(笑) 本日の午前中は3年半ぶりのブランクダイバー様と体験ダイビング2名様で黒島まで行ってまいりました。 海中は冬場にしてはまずまずの透明度! 普段は伊豆の海をホームグラウンドにされてるブランクダイバー様は テンション上がりまくり エキジット後の船上での会話 ブランクダイバー様 「 あー 気持ちよかった〜 」 「 透明度もサイコー 」 田中 「 えっ? 」 「 今日の透明度を伊豆では何メートルって言うんですか?? 」 ブランクダイバー様 「 50超え 」 田中 「 は?(笑) 」 今日の黒島は透明度50超えでした。 午後からは体験ダイビングとシュノーケリングで竹富島の西側へ ![]() ![]() 皆さん とってもエンジョイされてました〜 そうですね 透明度は・・・ 40超えでしたね(笑) それでは皆さん ごきげんよう〜 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]