![]() |
![]() ![]() |
今日は、団体様の社員旅行(30名様) 午前中は海で遊び、お昼はお客様のご要望でバーベキューを中心に楽しみました。 朝の8時半に西表島の上原港を出発。 7月からツアーを催行するバラス島&鳩間島が綺麗に見えたので、写真を撮りました。
今年の皇ツアーで、目玉商品になるであろう、バーベキュー(半日コースの方のみ7月から始めます)
とてもおいしい石垣牛、野菜、モズクなどを食べながらみんなでワイワイ。 楽しそうです。 午後は、海で遊ばないのでビールもOK。 夏は、こんな楽しそうな風景が毎日見れると思います。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
八重山は、毎日、毎日天気の良い日が続いています。 さて今日も幻の島。 透き通る海と白い砂浜、もう言葉はいりません。 みなさん思い思いに、スノーケリングしたり、記念写真を撮ったり、幻の島を堪能されたと思います。
パナリ島では島内観光、地元の公民館長のガイドで、昔から伝わるお話を聞きながら歩きました。 今まで何回か島内をガイドしてもらいましたが、毎回違った話が聞けて本当に面白かったり、考えさせられたりします。 午前中のスノーケリングは黒島。 たくさんのさんご礁、熱帯魚を観察しながらゆっくり泳げました。 明日は団体様のツアーでバーベキューなので忙しくなりそうです ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
自分がお休みの日に遊びにきて頂いた、お客様です。 ブログできなくてすいません。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
梅雨入りをした感じがしない八重山。 今日も、実によい天気になりました。(スノーケリング日和)
幻の島はいつもどおり一番乗り。(ツアーのスタートが早いので) 誰もいない島を独占?・・・いやいや一番乗りはアジサシ(鳥)みたいです。 幻の島には、アジサシの綺麗な羽がところどころに落ちていて、ついさっきまでここに居たんだな〜と思わせてくれます。 パナリ島の島内観光が終わり、黒島でのスノーケリング。 少し濁りがあったものの、さんご礁とお魚は見ごたえ十分。 大きな梅花ナマコにビックリしたり、素潜りに挑戦したり、いろいろ楽しみました。 最近、社員旅行で来られるお客様が多い? 自由時間に皇のツアーを選んできて頂けるなんて本当に感謝です。ありがとうございます。 西表島や竹富島の観光には、絶対負けられないとスタッフ一同、気合入れています。 頑張ります。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
5月16日は違う仕事があったため、僕はツアーには参加できませんでしたが、風が強い中、幻の島&パナリ島に行ったそうです。(大変だったようです) 島内観光は、クイヌパナ、恋路ヶ浜、大きなガジュマルなど見て周り、のんびり。
5月の終わりから6月7日まで、僕はハーリー(海神祭)の練習があるので、ツアーに参加できないことやブログが遅れたりします。 でも皇のツアーは、今までどおり催行しますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]