本日の竹富島天気:曇り/晴れ 気温:29〜33℃7月21日〜8月31日までの(42日間)その間、「夜間巡視」「朝のラジオ体操」と「絵本の読み聞かせ」が順番で行われました。竹富小中学校グラウンドいっぱいに広がって「朝のラジオ体操」左へ開くと「夜間巡視日誌」 右へ開くと「読み聞かせ日誌」 1年生が「読み聞かせ」の担当者を紹介します。昨年経験した2年生が指導してくれます。兄弟で・・ 親子で・・ ラジオ体操の皆勤者です。楽しかった夏休みも今日まで・・2学期も元気いっぱい頑張りましょう。。。
午後の竹富島干潮14:06分( 32センチ )【東港】【西桟橋】満潮の時とは全然ちがいますね。。。
本日の竹富島天気:曇り 気温:28〜32℃今日は旧暦8月2日・大潮朝の満潮が07:36分(210センチ)【東港】【西桟橋】凄いですね !。。。
本日の竹富島天気:曇り/時々大雨 気温:27〜32℃8/27(土)午前10時石垣第二中学校(体育館)で開催された第26回 『少年の主張』八重山地区大会へ応援に行って来ました。台風11号の影響が予想されるため、1日早く開催された大会 3市町から選ばれた9名の代表5番目に発表した伊原間中学校3年 熊野 瀬七さん〜夢に向かって〜6番目に発表した竹富中学校3年 友利 翼さん〜父の姿に見た「うつぐみ」の心〜7番目に発表した名蔵中学校3年 平良 実里さん〜はじめの一歩は扉を開くチャンス〜代表9名の発表が終え、審査中に行われた石垣第二中学校郷土芸能部によるアトラクション審査結果は・・・7番目に発表した平良 実里(みのり)さんが最優秀賞です大会長の川満栄長竹富町長から優勝旗を受け取りました。8/28(日)八重山毎日新聞県大会でも頑張って下さい。5、6、7番目に発表した3人が最優秀賞、優秀賞に輝きました。とても緊張した事と思います本当に、お疲れ様でした〜。。。
本日の竹富島天気:曇り/時々雨 気温:29〜31℃8/30(火)に予定していました「ピカリャ〜 お出迎えスケジュール」台風11号の接近が予想されるため、今日の午後、竹富島で行なわれました。竹富島にお越しくださり、有難うございました〜。。。↓ ↓