雲が多い毎日です
![]() |
![]() ![]() |
2月の石垣島に多いのですが、今日もすっきりとせず時々雨がぱらつく一日になりました。
海は無く、長女、二男の保育園の行事に参加してきました。家では、あまり言う事も聞かずにハチャメチャな事をしていますが、保育園ではしっかりやっているようで、子供の成長を感じました。 明日はまた北風が強くなり、気温も今日より少し下がりそうです。 ![]() ![]() |
2月は思えない陽気
![]() |
![]() ![]() |
またしてもご無沙汰しております。
時々海に出てはいるのですが、この時期はどうしてもお客様が少なく、潜る機会は減ってしまいます。 今回は昨日、今日と二日間の日程で来られているお客様。天気も良く、この時期には数少ない南よりの風でした。 1本目は名蔵湾。アカククリは相変わらずいっぱいいて、夏場より綺麗にかたまって群れています。今日は83匹(適当!?)。冬場のここのポイントは少し変わったウミウシも見られますよ。 昨日は黒島のV字で船の上から水面に浮いているマンタを10匹以上見る事が出来たのですが、水中ではいまひとつだったので、今日の2本目は石崎へ。結果は・・・・。 1匹だけでしたが、入ってから上がるまでずっとホバーリングしてくれていました。最後に大きいアオウミガメも。 ![]() ![]() ![]() |