石垣島でダイビング、ライセンス講習、体験ダイビング、をメインに行っている「うるまダイビングクラブブログ」へようこそ!!
石垣島ダイビングサービス「うるまダイビングクラブ石垣島」 http://uruma-club.com
あっという間の3日間。ありがとうございました。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ポイント・米原方面 気温・21℃ 水温・23℃ 天気・曇りのち雨 はいさ〜い^^ 本日、OW講習最終日。 朝からどんより曇り空。。 2本目から、北風に変わり雨も降り出しました>< しかし、水中世界はパラダイス。 試験も難なく合格し、 貸切の米原の海で楽しんできましたよ〜^^ Gさん、あっという間の3日間でしたね。 元気モリモリサンゴは、感動でした。 ちゃっかり、レアものも見ちゃってます(笑) ザンジバルボクサーシュリンプ ![]() ![]() トンプソンアワツブガイ 体長5mmの世界へようこそ(笑)。 次回は、あれとこれと…見たいものがとまりません。 カメラもすごく興味があるようです。 また、是非石垣島にお越しください。でもその前に、、就職活動がんばってくださいね。 お会いできる日を楽しみにしております。ではでは〜 ![]() 石垣島でダイビング、体験ダイビングマンタシュノーケリング (スノーケリング)のことならお任せ!! 石垣島 ダイビングショップ うるまダイビングクラブ http://www.uruma-club ![]() ![]() |
講習2日目です。
![]() |
![]() ![]() |
![]() 水温・23℃ 天気・晴れ 本日は、OW2日目であります。 ボートに乗っての講習に、初めはドキドキのGさん。 でもでも、天気も海況もよろしくて、 すぐに慣れましたね^^ 苦手なマスククリアも、克服できました。 ご褒美に? 石垣島の神様に出会えました^0^/ ![]() ![]() 優しく、優雅に私たちの周りを、泳いでくれました。 たった数十分の出来事が、彼女を大きく変えそうです。 ダイビング初めて、良かった! 決して楽しいとは言えない、講習。 そのたどり着く先に、こんな素晴らしい世界が待ち受けているとは。 今回は、少々先乗りしちゃいましたけどね^^;明日が最終日です。 とびきりの笑顔、期待してます。 ではでは〜 石垣島でダイビング、体験ダイビングマンタシュノーケリング (スノーケリング)のことならお任せ!! 石垣島 ダイビングショップ うるまダイビングクラブ http://www.uruma-club ![]() ![]() |
今シーズン最初は!
![]() |
![]() ![]() |
![]() 気温・25℃ 水温・23℃ 天気・晴れ はいさ〜い^^ 本日は、ビーチでOW講習してきましたよ〜 Gさん。お一人でご旅行されているそうです。 春休みを利用して、八重山を満喫中〜♪ 陸上はとっても暑い石垣島ですが、 まだ水中はひんやりモード。。 1時間も潜れば、少し寒くなりましたわ。。 明日から、ボートに乗って講習です。 楽しみながら潜ってきま〜す^^ではでは〜 石垣島でダイビング、体験ダイビングマンタシュノーケリング (スノーケリング)のことならお任せ!! 石垣島 ダイビングショップ うるまダイビングクラブ http://www.uruma-club ![]() ![]() |
石垣島はこんなシーズンで・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() なんて、お客様から、言われる日々ですが、 ちゃんとこんな感じで、しっかり働いております。 毎年の事ながら、 この時期は本当にすみません。 相変わらず2月いっぱいはこんな感じで、 サトウキビの収穫を・・・ 昔ながらの一本一本、手でよいしょ、こらしょ・・・ ではありませんが、こんな機械でのきび刈りです。 隣の畑には石垣牛・・・後3年後です。機械の周りには真っ白なサギ・・・ ![]() ![]() 今日も約30tの砂糖キビを収穫し工場へ。その後は皆様の食卓に並ぶ白糖へ・・・ ![]() ![]() ![]() さて、このくらいで私が毎日、 遊んでないと言うことがわかってくれたはず・・・ 海のほうは今月20日より 今年も最高の石垣島の海を、できる限りのサポートで、 皆さんのご要望にお答えでききるよう しっかりがんばりますね。 皆様のお越しをお待ちしております。 石垣島でダイビング、体験ダイビングマンタシュノーケリング (スノーケリング)のことならお任せ!! 石垣島 ダイビングショップ うるまダイビングクラブ http://www.uruma-club ![]() ![]() |