![]() |
![]() ![]() |
こんにちは 今日はファンダイビングチームと 体験ダイビングチームに分かれて出港して来ました〜 天気:快晴 気温:26℃ 水温:24℃ 風:弱い南東 ファンダイビングチームは1日のんびり3ダイブ! コブシメもじっくり観察出来て満足ですね♪ また明日ものんびりやっていきましょう! 体験ダイビングチーム! 写真を見る限り 楽しそうにやっていますね。 余裕の感じで ピース♪ おっと?? ニモと一緒に写真撮ってますね キレイに写ってくれてるニモにも感謝ですね♪ 今日も楽しく何事も無く 海遊び出来ました♪ 明日も1日楽しく安全に楽しみましょう!! ではでは また明日♪ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:快晴 気温:27度 水温:25℃ 風向:北 ポイント:大崎 大崎 竹富南 竹富南 完全少人数で2隻出港です。 スーパー常連様到着からの大崎方面でダイビングです。 どこのお店も忙しそうですが・・・ Field 貸切です・・・苦笑 先日見つけた黄色のジョーフィッシュ!! なおきさんすいません。 カード読みきりませんってことで、 事務所前フィールド亭開店です。 BOOWYの話やZYGGYの話やエバンの話しをしています。 子供たちは花火大会です。 明日は二日酔いにならないように!! 黄金週間気を引き締めて!! ではでは、又明日! ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
こんにちわ、よこちんです ☆ 天気:曇りのち晴れ 気温:24度 風:北東 波:2.5のち2メートル 本日は 陸作業です。 GWは、すぐそこです! とゆうことで、機材を改めて 動作チェックや 補強をしたり、整理整頓、 ![]() 仮面ライダー風になったり。(笑) 日々、使っていると やはり 劣化してしまうものもあります。 ですが、しっかり日々ケアすることで 劣化を防ぐ(完全にではありませんが) ことができます。 毎日、もっともっと 大切に大事に 使ってあげよう! いつも わたしたちを楽しませてくれて 機材たちがいないと ほんっとに 困ります。(笑)相棒ですね と、GWにお客様が安全に楽しんで 頂けるようみなさんの相棒になる レンタル機材を再度改めて 確認をしました。 普段出して使っていない機材も確認し 準備万端です。 お待ちしております!!!(^_^)☆ いっしょに 石垣の青い海で楽しみましょう ♩ ![]() と、いきなりよこちん石垣紹介です。 やいま村で リスザルと触れ合えるのです〜 どちらかといえば石垣を回りきって 他にどこ行こう。なんて悩んでる方へのが おすすめできるかもしれません。 餌を買って ガチャポン回すと 回し始めた瞬間に リスザルたちが ざわつきます、、、開けるそぶりを すると クラウチングスタート状態の リスザルたち。 ぱかっ とした瞬間!!!!! だだだだだだたー!!!!! っとリスザルに包まれて あっという間に 餌がなくなってるのです。(笑) (わたしは 開けても あまり最初 誰も 気づいてくれませんでした笑 他の人は めっちゃ群がってたのに笑) 爪とかは 全然いたくありませんよっ やいま村のかたがしっかり ケアしてくれてるのでしょう。 とっても 可愛いのです〜。 わたしは 島民として 何回か 会いにいってます (^_^) 島民の方には 島民価格が あります。 是非 いろんな石垣島をみてください〜 あれ?わたし、もう紹介したこと あるかなぁ???・・・うぅ〜ん (笑) では、またあした・・・ 本日も お疲れ様でした ♩ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:雨 気温:23℃ 水温:25℃ 風:北 こんにちは 今日は昨日の大雨はなくなったんですが 気温がガクッと下がりまして・・・ なかなか寒かったです。 それでも水温が高くなってきてるので 入ってた方が温かく感じますね 出たら寒さと勝負です! でもでも明日からまた少し温かくなるみたいです。 そんな本日 シュノーケルとダイビング講習をしてきました♪ ダイビング講習は最初の段階なので まずは足が届く所でスキル練習をする 「限定水域講習」 とういのをやってきました。 なので シュノーケルツアーと一緒に行って来ました♪ 足は届かないですけど 着ているジャケットが空気がいっぱい入る仕組みになってるので プカーン。 と、浮いております(笑) これだけでも何だか楽しくて 笑っちゃいますね♪ さすがに講習なので海の中では写真は撮れないので 水中写真はないですけど 講習中のスキルはとっても上手にこなしてくれて すいすいすーいと終わってしまいました。 僕的にはもう少し手こずってほしかったな・・・(笑) でもでもこの調子で頑張りましょう♪ シュノーケルチームも たくさん泳いでましたね! 日数が少ない旅行ですが 楽しんでってください! 少々昨日の雨が原因で濁っていましたが まだまだ石垣には色々なポイントがあって 景色も雰囲気も違いますので ぜひ また石垣に来る際は そのときも シュノーケルしましょう! ではでは また明日の更新で。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:大雨 気温:28度 水温:・・・ 風向:北 ポイント:事務所 みなさん、セコムしてますか??
今年はホームページをリニューアルし、 いままで毎年毎年冬になると悩んでいたものがあります。 AEDです。 今回フィールド再生にかけてAEDの設置を決めました。 レスキュー講習や消防の心肺蘇生、ダイビング協会の訓練など、 なぜ、いままで積まなかったのか?? 八重山ダイビング協会のHPを見ていただければ分かりますが、 その下に緑の吹流しを立ててるとこの船には純酸素が搭載されています。 の目印になります。 万が一のときは助けを求めてください。 何かあれば助けてもらえということだと解釈してました。 フィールド再生です。 ではでは、一つのお店選びの参考までに。 みなさんセコムしてますか?? ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]