![]() |
![]() ![]() |
天気:快晴 気温:21℃ 水温:20℃ 風向:東 ハイサイ!!ナオキです。 久しぶりにゴーヤブログ更新です。 キター〜〜!! ここ最近は、石垣島も寒波の影響を受け、 作業したいのですが、あまりの寒さに体は動かず、 そんな本日も午前中は海があり、 東風になり太陽も出ているので、 家族でご参加頂きました。 みなさんとっても上手にダイビングしていました。 本日はご来店頂き誠にありがとうございます。 ではでは、今日はこの辺で。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:雨 気温:15℃ 水温:23℃ 風向:北 ポイント;サクラグチインリーフ ハイサイ!!なおきです。 今日は海でしたので午前中体験ダイビングコースへ行って来ました。 関西よりお越し頂きました。 予報よりも思いの他、風も弱く助かりました。 本日はご来店頂き誠にありがとうございました。 ではでは、今日はこのへんで。 YDS☆Field常連様の皆様。 緊急事態が発生しました。 http://blog.livedoor.jp/ydsfield/archives/6232537.html ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:雨 気温:25℃ 風:くるくる回っております。 こんにちは 今日は雨ですけど暖かい日になりました。 ジメジメ?? 梅雨みたいな感じです・・・ こりゃ晴れたら裸で日焼け出来るくらい暑いだろうな〜 明日も暖かいと良いな〜 って思って天気予報を見てみると。 ・・・・ 最高気温17℃で北風バーバー吹くみたいです。 一気に真冬になるみたいですねー 気温差にやられて体調崩さないように注意しないとですね♪ そんな本日はノーゲスト。 あんまり言いたくないですがノーゲスト。 仕方ないですね・・・ そんな日もありますよね!? なので事務所の掃除をしたり、貯めてしまった郵便物を出したり 事務仕事してます。 事務所の掃除も最近あまり出来なかったので丁度良いタイミングでした。 物も多いので整理の方もしっかりと!! ちょっとは歩きやすくなったはず!!笑 ではでは明日から僕門脇は1ヶ月の冬休みに入ります。 すぐに内地に帰る訳ではないんですが 1週間後くらいに帰省します♪ しっかり休んで充電してきます。笑 ではではでは また1ヵ月後に! あ、その前に今年も新年会よろしくお願いします♪ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:雨雨雨 気温:22℃ 風:東 こんにちは 今日はずーっと雨雨雨。 雨ばっか。 晴れません!! スーツも乾きません・・・ だけども海は行って来ました!! 半日午前の体験ダイビングコースの開催です!! 今日のゲストさんは昔に水泳をやっていたみたいなので少し波が立とうが潮の流れがあろうが 問題ありません。笑 とても上手に泳いでました♪ シュノーケルも終えてダイビングです! 結果最後に 「ダイビングの方が楽でした!」 最初はバランスとか難しかったとは言ってましたが慣れれば楽ですよね〜 カクレクマノミの隠れてる赤ちゃんを見て声出してましたね。 水中で泳ぐのも後半めちゃくちゃ上手に泳げてました♪ ダイビングにもう1度やりたいと言ってくれました! 来年度から新たにスタートするお仕事頑張ってから また石垣島で一緒に潜れたら良いですね♪ 今日もありがとうございました!! ではではまた明日。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
天気:快晴のち雨 気温:24,5℃ 水温:23℃ 風向:南東 ポイント :幻の島 浜島 ポイント :浜島東 ハイサイ!なおきです。 年が明け石垣島も少しずつ通常モードになりつつあります。 早々いいお話や失敗話などあると思いますが、 さて、本日は一日シュノーケリングコースのお客様と、 が、最後に撮ろう撮ろう考えていた写真忘れてちょっとショックです。苦笑 体験ダイビングの風景はばっちり撮ってきました。 お父さん、お兄ちゃん親子でご参加頂きました。 まだ10歳ですが、とても上手で頼もしかったです。 透明度も良く、気持ちのいいダイビングでした。 シュノーケリングチームは、毎年この時期にご来店頂く常連様と、 本日はご来店頂き誠にありがとうございます。 また、いつの日か石垣島 遊びに来てくださいね。 ではでは、今日はこの辺で。 ![]() ![]() |
[ 次の 2 件を表示 ]